カプチーノは朝だけ?

これも若手ダマヌリアンたちとの会話で出た話題の一つ。

 

イタリアでは通常、カプチーノは朝だけに飲むもので、午後やディナーの時にカプチーノを頼むイタリア人はいないらしい。以前、日本でイタリア語のレッスンに通っていた時の講師は、

「午後にカプチーノ飲んでるやつがいたら、そいつは絶対にイタリア人ではない!」

とものすごい剣幕で語っていたっけ。

 

ローマ在住の日本人の方に話を聞いた時にも、

「お呼ばれディナーの後にカプチーノを頼んだら、それは『あなたの出したディナーは量が少なかった、不満足だ』って意味になるから失礼にあたるんですってよ!」

と、知り合いの方に叱られたというエピソードを話してくれました。

 

しかし、この若手ダマヌリアンたちとのランチ後の団らんでも、日本人数名がカプチーノを飲んでいたのだけど、誰もそのことを気にする様子もなかった。

そこで思い切って聞いてみた。

 

「ね、イタリア人は朝しかカプチーノ飲まないってホント?」

「ま、そうだね」

「夕食後にカプチーノ頼んだら失礼に当たるって聞いたことがあるんだけど」

「うーん、それって古い慣習じゃないのかなぁ」

 

ここダマヌールではイタリア人が多いのは当然だが、ドイツ、クロアチア、オランダ、デンマーク、スペインなどヨーロッパの主要な出身地の市民がひしめき合っているので、それぞれの持つ習慣は実に多様性に富んでいる。

 

なので、ある国や文化から見るとおかしな習慣も、それぞれの多様性として尊重しあっているようなのだ。そしてお互いの違いを尊重しながら、新しい文化を創造していくのだという気概に満ちている。

イタリアの朝食はパン1個とカプチーノなどのドリンクだけ、とか飲み物だけ、みたいなシンプルスタイルで、ダマヌールに滞在しているとすっかりそれに慣れてしまうのだが、訪問初期の頃は日本式のしっかりした朝食が恋しい時期もあった。

 

とあるヌークレオでいろんな国の人々と話をしていた時にも、ドイツ人女性が

「ドイツでも朝食はしっかり食べるから、ダマヌールに来た頃は恋しかったわ」

と話してくれた。それも次第に変わってきているようだ。

 

日本人のゲストや市民も少しづつ増えてきて、ヌークレオで和食に腕をふるったりすることもあるらしい。

 

さまざまな文化が混ざり合い、受け止めあい、新しい文化や伝統を創造していくというアトモスフェール(空気・雰囲気)は、確かに若いダマヌリアンたちにも受け継がれ、さらに新しい人達を惹きつける吸引力にもなっている、そんな印象を受けました。